2021年03月11日

3.11が切っ掛けで生き方変わりました。

158678367_3948990058541736_5763767030676923161_o.jpg

3.11が切っ掛けで生き方を変えた方々は多くいますが、私もそうです。

居酒屋キャロルのマスターKENTOさんに誘われて一緒に行った気仙沼市立階上中学校での炊き出し。

涙を流して喜んでくれる方々を見て「他人の喜び、我が喜び」になった瞬間です。

3.11が無かったら今の私も、アップライジングも運気アップ餃子もありません。

掃除に学ぶ会宇都宮駅前清掃
毎日のごみ拾い
毎日の挨拶運動
献血
PTA活動
児童養護施設支援
プロスポーツチーム支援
(障がい者、高齢者、元薬物依存症、刑務所からの出所者、家の無い人、DV被害者)の雇用
途上国支援
保護司としての活動
社員を大切にする事
親祖先、太陽、月、地球、宇宙への感謝

愛する妻のなっちゃんや娘への「本当」の感謝

全部やってなかった。

ポンコツ野郎のままだったでしょう。

私の生き方を根底から変えるきっかけになったのが3.11です。

住んでいた場所に帰れない方や、家族が行方不明のままだったり、今でも多くの方が苦しんでいると思います。

皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今後も自分の出来る社会貢献活動を続けていきます。

合掌。

齋藤幸一



追伸
居酒屋キャロルからラーメンキャロルへ

posted by こうちゃん at 14:42 | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: